買おうかずーっと迷ってましたが、発売開始と聞いた途端気づいたら家に落ちてました。
今回はゲーミングキーボード、Razer「Huntsman Mini」を購入したのでレビューしていきます。
広告
僕もRazer初の60%キーボード
元々はHHKBをはじめとしたプログラマー向けなイメージが強かったのですが、最近ゲーマー界隈でもキーがかなり省略された60%キーボードが人気です。
特にEscやFキーなどの一番上の列がバッサリ削られており、ゲーマーならではの特殊なキーボードの置き方(縦置きなど)をする際にとても便利です。
自分も今まではキーボードを普通に置いていたのですが、斜めかつ手前に置くポジションが安定してきたので、もともと持っていたフルキーの「Huntsman Elite」では自分の腹に突っかかってしまいとてもゲームなんてできねえ!って状態でした。
画期的な発明「RAZER クリッキーオプティカルスイッチ」
Huntsman Miniが採用しているのはこの軸で、光学式スイッチのクリッキーなタイプです。
スイッチとしては最高峰の性能をもっている上に、感触もかなり好みなのでしばらくはこの軸をメインで使っていくと思います。
「Huntsman Elite」ですでに慣れ親しんでいたので、軸に関しては文句なしです。最高です。
60%キーボードはゲーム用途では言うことなし。だが…
このキーボードのレビューというよりは、60%キーボードのレビューに近いかなと思います。
実際にシージで使ってみました。
ぶっちゃけほぼ違和感ないです。もともとたくさんのキーを使いまくるゲームではないので全然問題なく使うことができました。
ただ、最近の配信ソフトはショートカットコマンドがFキーに割り当てられている場合が多く、配信や録画をショートカットで多用する方は割り当て変更した方が快適になるかと思います。
また、US配列のキーボードは‘+Altで英字とローマ字の入力を切り替えるのですが、`キーがEscキーと一緒になってしまっているため、いちいちFnキーを押さないといけません。そのため言語切り替えがめちゃくちゃ面倒です。
普通のキーボードと使い分けができるなら最強
結論、1つのキーボードで全部を賄う!という方にはおすすめできません。
あくまでゲームをプレイするときだけ使用し、それ以外の作業時は普通のキーボードを使う、という使い方ができるのであれば迷いなく買ってOKだと思います。
一癖ある60%キーボードですが、Razerから出たということもあって注目度が高くなっています。気になる方はチェックしてみてください。
広告
コメント